テーマパーク・遊園地
動物園・水族館
えんたび
TOPIC
ABOUT

ディズニーを通して世界を見るガイドブック「世界のディズニーパーク&リゾート 100の楽しみ方」

2023年5月3日 プーや

日経ナショナル ジオグラフィックから、書籍「いつかは行きたい 一生に一度だけの旅 世界のディズニー パーク&リゾート 100の楽しみ方」が、2023年12月末までの期間限定生産で発売されています。

ナショジオが描くディズニー

ディズニーは21世紀フォックスを2019年に買収。これに伴い、ナショナル ジオグラフィックがディズニー傘下になりました。

ナショナル ジオグラフィックはディズニー・アニマルキングダムのドキュメンタリー作品をディズニープラスで配信するなど、同企業としてディズニーパークとの関係を深め、ディズニー100周年を記念して新たなガイドブックが出版されました。

関連記事

イマジニアの視点で世界を見る

序文はジョー・ロードが担当。世界中を旅し、現地の文化をパークの細やかなストーリーに落とし込んできた彼が、イマジニアは外に出てイマジネーションを得ていくことを教えてくれます。

本書ではその教えの通り、単なるガイドブックではなく、ディズニーを通して世界の楽しみ方を見つけられるような内容が広がっています。

広告

「体験」ベースで描くガイドブック

普通のガイドブックのように、アトラクションのデータが並んでいたり、地図やモデルコースが載っていたりするわけではありません。初心者がこの本だけを読んでパークを回るのは難しいでしょう。今までのガイドとは違う、「体験」ベースの構成が本書の大きな特徴です。

テーマごとに「体験」が設定されており、それに沿った楽しみ方が提示されていきます。パークのアトラクションを取り上げたページでも、世界のディズニーパークを横断して紹介。東京ディズニーリゾートも載っています。

パークも世界旅行も

ディズニーパークのページでも、アトラクションや通常体験できないVIP体験が同列のように登場します。

パークでの体験だけでなく、ディズニー・クルーズラインやアドベンチャー・バイ・ディズニーでの体験も掲載。アドベンチャー・バイ・ディズニーは、ディズニーによる世界の観光ツアーです。それを紹介しているので、事実上、世界単位でのガイドブックになっています。

さらに、ウォルトにまつわる場所として、マーセリンやウォルト・ディズニー・ファミリー・ミュージアムも紹介。

パークで世界旅行気分を体験すると同時に、本当の世界旅行にも出かけられるガイドです。

いつかは行きたい 一生に一度だけの旅 世界のディズニー パーク&リゾート 100の楽しみ方
定価:4,400円(税込)
発行日:2023年1月16日
著者:マーシー・キャリカー・スマザーズ 著、上川典子 訳
ナショナル ジオグラフィック 編
サイズ:天地200mm×左右200mm、400ページ、ソフトカバー
発行:日経ナショナル ジオグラフィック
※記事の内容は取材時の情報です。掲載している情報が変更になっている場合があります。
関連記事

関連記事

表紙は“ナブル”ミッキー「東京ディズニーリゾート トリビアガイドブック2022‐2023」発売

東京ディズニーランド40年間のデイパレード 全13本を振り返る

風間俊介さん特別編集「東京ディズニーランドガイドブックwith風間俊介」発売 電子書籍化も決定

最新記事

ユニバーサル・エピック・ユニバース初のクリスマス ハリー・ポッター”パリ魔法省”もデコレーション

2025/10/10

ジブリパーク人気展示が初のリニューアル『君たちはどう生きるか』『On Your Mark』など名場面が登場

2025/10/10

おばけやカボチャの可愛いスイーツ TDRシェラトン「ハロウィーン スイーツ&ベーカリー」

2025/10/09

岡田准一 超ひらパー兄さんNetflixシリーズ「イクサガミ」コラボポスターが登場

2025/10/09

長崎くんち演目にもある長崎・ベトナムの愛の物語「アニオー姫」をハウステボス歌劇団が描く 歴史歌劇「花は海を越えて-Princess Anio-」

2025/10/08