テーマパーク・遊園地
動物園・水族館
えんたび
TOPIC
ABOUT

リアルなライトセーバーを公開「スター・ウォーズ:ギャラクティック・スタークルーザー」で体験可能

2021年5月5日 あとなび

ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートに体験型ホテル「スター・ウォーズ:ギャラクティック・スタークルーザー」が2022年オープンします。

スタークルーザーに乗って2泊3日のスター・ウォーズ体験

「スター・ウォーズ:ギャラクティック・スタークルーザー」は、ディズニー・ハリウッド・スタジオの側に2022年オープン予定。

スター・ウォーズ初のホテルで、2泊3日の体験型アクティビティが楽しめます。

ゲストはターミナルでチェックインすると、打ち上げポッドに乗り込み、ハイパースペースへ。

銀河のスタークルーザー「ハルシオン」に乗船します。

ハルシオン船内では、アクティビティが用意されており、ルークが行っていたライトセーバーの訓練を体験したり、宇宙船の航行について学んだりできます。

食事は、朝と昼は「クラウン・オブ・コレリア・ダイニングルーム」で提供されます。

コレリアはハルシオンやスター・デストロイヤー、そしてミレニアム・ファルコン号の造船所があることで有名な惑星にちなんで名付けられました。

ディナーは、トゥイレックによるパフォーマンスを楽しむことができます。

さらに、スター・ウォーズ:ギャラクシーズ・エッジがある惑星バトゥーに向かい、レジスタンスの基地を探すツアーも実施されます。

関連記事

最新ライトセーバーが登場

ウォルト・ディズニー・イマジニアリングが開発した最新のライトセーバーが登場。

レイがライトセーバーを起動する様子が公開されました。

これまでに比べて圧倒的にリアルなライトセーバーをレイたちが扱う様子を「スター・ウォーズ:ギャラクティック・スタークルーザー」で見られます。

そして、ゲストが宿泊するキャビンでは、全ての窓から銀河系の様子を眺めることができ、窓の様子は船が進むにつれて変化していきます。

※記事の内容は取材時の情報です。掲載している情報が変更になっている場合があります。
関連記事

関連記事

ディズニークルーズライン新客船「ディズニー・ウィッシュ号」コンテンツを公開

TDS「ファンタジースプリングス」イメージ模型を公開

上海ディズニーランド5周年 パークの歴史を写真で振り返る

最新記事

ジャングリア沖縄、15時から入園+スパ+プレミアム パス「アフター3満喫チケット」発売

2025/08/13

ローソンにUSJラッピング コラボ店舗が銀座に期間限定オープン

2025/08/13

セサミ柄“子ども用ドライバーライセンスカード” USJ「エルモのリトル・ドライブ」で配布スタート

2025/08/12

ペンギンの「換羽」を知るすみだ水族館でパネル展示 「換羽キーホルダー」も発売

2025/08/12

ひまわり×ミッフィーのフォトスポットに ハウステンボス夏はひまわりが見頃

2025/08/11