テーマパーク・遊園地
動物園・水族館
えんたび
TOPIC
ABOUT

大阪コミコン2025が閉幕 次回・東京コミコン2025は12/5〜7と発表

2025年5月5日 あとなび

大阪コミコン2025が、2025年5月2日(金)~5月4日(日・祝)の期間、開催されています。

大阪コミコンが終幕

「大阪コミコン2025」がグランドフィナーレ。今回初めてコミコンのメインMCを務めた中丸雄一氏とIMALU氏は「あっという間でしたね」とイベントを振り返りつつ、「コスプレイヤーの皆さんがすばらしかったです」「(イベントの成功は)皆さんが足を運んでくださったおかげです、本当にありがとうございます」と来場者へ感謝を示しました。 PR大使のNMB48・小嶋花梨氏は、「コミコンという世界観に完全に飲みこまれました。魅力的なイベント、ワクワクするようなイベントに参加させていただき、本当に幸せでした。ありがとうございました」とそれぞれ大阪コミコンへの想いと会場へ訪れたコミコンファンへの感謝を募らせました。

そして、豪華セレブらが次々と登場。大きな拍手と歓声で迎えられたセレブたちはみな笑顔を浮かべながらファンへの感謝を伝えました。

ダニエル・ローガン氏は、「(日本語で)大阪コミコン、ありがとう、ありがとう、ありがとうございます!会いましょう、東京コミコン!(英語で)また12月!また来年!(日本語で)大好き!ありがとう」と次回東京コミコンへの来日も示唆。

エドワード・ファーロング氏は「こんにちは、みなさん最高でした、ありがとうございました。すばらしい時間を過ごせました。改めてありがとうございます」と感謝しました。

エミリー・ラッド氏は「大阪、全部ありがとうございました!めっちゃ楽しかった!ありがとう!」と日本語を披露。

新田真剣佑氏は、「OSAKA! Thank you very much! このメンバーの中に立ってるのがすごい変!すごいすごいメンツの中に…。すみません、申し訳ないです。でもまた来年も来られるようにがんばります、ありがとうございました」と話しました。

C・B・セブルスキー氏は「ありがとう大阪!この週末は『サンダーボルツ*』もぜひ楽しんでくださいね。今日は5月4日ですので、『May the force be with you!!(フォースと共にあらんことを)』オオキニ~!」とマーベルだけでなくスター・ウォーズもアピール。

クリスティーナ・リッチ氏は「(日本語で)大阪ありがとう!(英語で)今週末はありがとうございました、皆さんに会えて、ここにいられて、すばらしい時間でした」と日本語を交えて話しました。

ヒュー・ダンシー氏「ありがとう大阪!日本にまた戻ってこられて、本当に嬉しかったです。(日本語で)どうもありがとうございます。」

マッツ・ミケルセン氏「ありがとうございます!また来られてよかったです。コミコンも、日本も、日本の人々も、食べ物も大好きです。またぜひ来日したいです。」

ニコラス・ケイジ氏「(日本語で)こんばんは、おつかれさまです、ありがとうございます、さよなら、また会いましょう!」

ステージ終盤は、今回の大阪コミコンから導入された「サイン入りTシャツのランチャー打ち上げタイム」へ突入。セレブたちがTシャツを飛ばすたびに、会場からは大きな歓声があがりました。

最後はメインMCを務めた中丸氏、IMALU氏の「またお会いしましょう!」との挨拶に合わせて金テープが一斉に放出され、イベントは大盛況の中、終幕となりました。

そして、東京コミコン2025の日程も発表。2025年12月5日(金)~12月7日(日)の3日間、開催予定です。

Ⓒ2025 Osaka comic con All rights reserved.
※記事の内容は取材時の情報です。掲載している情報が変更になっている場合があります。
関連記事

関連記事

怪獣もアメコミヒーローもプロレスで勝負 特設リングで1日限りの特別ショー公演

ニコラス・ケイジと大塚明夫が共演 夢の対談が大阪コミコンで実現

『IT』ペニーワイズ役ビル・スカルスガルドが来日 東京・沖縄・京都・大阪を満喫

最新記事

神戸須磨シーワールド、開業11ヶ月で来館者200万人を達成

2025/05/05

ジュラシック・パークの恐竜&アトラクションメニュー新登場「ディスカバリー・レストラン」がバーガーレストランに

2025/05/04

カピバラやプレーリードッグの赤ちゃん誕生 伊豆シャボテン動物公園でベビーラッシュ

2025/05/04

オールドアメリカンなバーガー&フォトスポットを楽しめる1955 東京ベイ by 星野リゾート春イベント

2025/05/03

GENERATIONSがサンシャイン水族館とコラボ 夏の夜を彩るイベント開催

2025/05/03