ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、名探偵コナン・ワールドを、2025年1月31日(金)~6月30日(月)の期間、開催しています。
名探偵コナン・ザ・エスケープ ~残像の序幕(プロローグ)~
名探偵コナン・ザ・エスケープは、2017年に始まり、今年で9年目。今回も、劇場版最新作と連動したストーリーで、SCRAPによる本格的なリアル脱出ゲームが繰り広げられます。
「名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)」の前日譚となるオリジナルストーリー。米花市科学館のリニューアルイベントを訪れたゲストは、科学館に閉じ込められてしまい、時間内に爆弾を解除することを目指します。
科学館内には、コナンに少年探偵団も居合わせ、ゲストの目の前にはライブキャラクターとして、毛利小五郎、蘭、安室透、そして妃英理が登場。小五郎の妻・妃英理は初登場キャラクターです。
爆弾解除&犯人探しに挑む
今年は、プロジェクトマネージャーのUSJ御園氏が「これまで以上に手応えのある謎」というように、難易度の高い謎が用意されています。タブレットを持って、コナンや安室の指示に従って科学館の各所を歩き回りながら謎を解いていき、自分の力で問題を見つけ出していく力も求められます。
さらに、爆弾を解除するという謎解きミッションだけでなく、犯人は誰かというミステリー推理も両軸で進行しています。
解答解説だけでないエンディングショー
制限時間が終わると、再びショーへ。謎の答えと犯人当てが行われます。今回は小五郎が大活躍。謎の解答解説だけでなく、いつにも増して感情の動くショーが展開されます。
最後には、写真撮影可能なフォトタイムもあり、ゲストサービスもばっちりの小五郎です。
名探偵コナン・ミステリー・レストラン
食事を楽しみながら、コナンの世界のショーが見られる「名探偵コナン・ミステリー・レストラン」。
レストラン「タイニー・ブロッサム」を訪れたゲストは、豪華なコース料理をいただきます。その中では、テレビ番組の収録が行われる模様。そこには小五郎と蘭、そして宝石が奪われるという情報を聞き目を光らせるアムロの姿も。
テレビ番組のレポーターと、小五郎たちの掛け合いの中でショーが進行。ゲストとキャストが会話を楽しめるシーンも多くあります。
要所要所でちょっとしたクイズが出題され、食事と一緒にクイズを楽しみながら、安室とコナンが追う宝石泥棒のストーリーを見られます。
贅沢なグリーティングショー
恒例のフォトタイムは、テーブルへと順番に回ってきて、記念撮影を撮ってくれます。
さらに、デザートでは、蘭が一人一人にサーブしてくれる展開も。豪華なサービスです。
名探偵コナン×ストーリー・ライド ~標的の絶叫車両(スリルコースター)~
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドで選択すると聞くことができる、ストーリー・ライド。コースターの動きに合わせて作られたストーリーが、耳元で展開されていきます。
今回は、コナンたちが乗るジェットコースターに爆弾が仕掛けられていたというストーリー。コナンと平次が、コースターの絶叫の中で爆弾解除に挑みます。一緒に乗っている平次と和葉の仲もどうなるのでしょうか。
- カチューシャ(3,600円)
- コレクタブル缶バッジ(700円)
- ぶらさがりぬいぐるみ(3,200円)
※記事の内容は取材時の情報です。掲載している情報が変更になっている場合があります。