テーマパーク・遊園地
動物園・水族館
TOPIC
ABOUT

京都水族館、130個の“クラゲ風鈴”が鳴る「くらげと風鈴」開催

2021年7月1日 あとなび

京都水族館では、「くらげと風鈴」を2021年7月3日(土)~9月30日(木)の期間、開催します。

約130個のクラゲ風鈴

20種類のクラゲをモチーフにした約130個の風鈴を「京の里山」エリアを中心に展示します。

風鈴は新潟のガラス専門店「TAKU GLASS」が制作。

短冊には、飼育スタッフが考案したクラゲにまつわる川柳が描かれています。

色、形、触手の長さなど種類ごとに特徴が異なる多種多様なクラゲの魅力を伝えたいという飼育スタッフの想いと丹精な職人技が融合し、暑い京都の夏を涼やかに演出します。

関連記事

クラゲメニュー「クラゲ発生!ブルーソフト」

クラゲをモチーフにした見た目もインパクトのある暑い夏にぴったりの限定メニューが登場します。

爽やかなラムネ味のソフトクリームの上に、クラゲの形のマシュマロとクラゲの触手に見立てたカラフルでコリコリとした食感の海藻麺をトッピングしました。

クラゲ発生!ブルーソフト
販売時間:午前11時30分~午後3時
※夜のすいぞくかん開催日は午前11時30分~午後7時15分
販売場所:スタジアムカフェ
販売価格:580円(税込み)
広告

夜のすいぞくかんライトアップ

夜ならではの幻想的な空間でいきものと過ごすことができるイベント「夜のすいぞくかん」の開催日はクラゲ風鈴をライトアップします。

暗くなった「京の里山」エリアで温かい光がクラゲ風鈴を照らし、日中とは違った雰囲気を味わうことができます。

「京の里山」エリアを散策しながら夜風に響く風鈴の音色も楽しめます。

※記事の内容は取材時の情報です。掲載している情報が変更になっている場合があります。
関連記事

-,

関連記事

京都水族館「夜のすいぞくかん」4/10から開催

すみだ水族館の新クラゲ水槽に冬企画「月とクラゲ」開催

ハウステンボス「光のファンタジアシティ」3/20オープン決定

最新記事

リサとガスパールと冬メニューを楽しむ 10周年イベント第3弾が開幕

2023/12/08

ダーク・サンタからの挑戦状 東京タワーRED°でクリスマスイベント開催

2023/12/08

サンシャインシティ初の「SPY×FAMILY」コラボ 水族館では生きものとのオリジナルイラスト登場

2023/12/08

ネスタリゾート神戸「ネスタイルミナ」2エリアを追加しリニューアルオープン

2023/12/07

ミュージカル「くまのプーさん」4/27東京〜全国10都市で公演

2023/12/07