仙台うみの杜水族館は、チンアナゴの日イベントを、2025年11月1日(土)~11月16日(日)の期間、開催しています。
チンアナゴの日をお祝い
チンアナゴは、いつも砂の中に体を潜らせ顔を出し、魚らしからぬゆらゆら揺れるかわいらしい姿を見せる水族館の人気者です。11月11日の“チンアナゴの日”にちなんだ特別イベントを実施。
今回の展示では、通常時水槽内に敷き詰めている砂の代わりに透明ビーズ(吸水性ポリマー)を水槽内に敷き詰めます。普段は見ることができないチンアナゴの全体の姿や様子を観察することができ、かわいらしい姿の背景を楽しめます。
オリジナルチンアナゴ水槽
水族館の人気者として親しまれているチンアナゴとその仲間たちについて、チンアナゴの飼育を担当する飼育員が描いたイラストと合わせて名前の由来や性格など、意外と知らない生態を通路の壁面に投影して紹介します。
また、今年は来場者参加型に。チンアナゴのイラストフォーマットをうみの杜公式ホームページにてダウンロード・印刷して色を塗ったチンアナゴを1階総合案内に提出すると、後日大水槽からクラゲのいやしにつながる通路投影されます。11月11日のチンアナゴの日までに111匹のチンアナゴが揃うことを目標に掲げています。
チンアナゴの日 特別バックヤードツアー
「チンアナゴの日」である11月11日(火)の11時11分から、不思議なチンアナゴの生態を飼育員が解説する「チンアナゴの日 特別バックヤードツアー」(参加費500円)を開催します。
普段は見ることができないチンアナゴ水槽の裏側を案内するほか、滅多にみることができないチンアナゴが砂の中に潜っていく様子の観察など、このイベントでしか体験できないコンテンツが盛りだくさんです。
チンアナゴくじ
人気ぬいぐるみくじ(1,500円)に、チンアナゴのぬいぐるみが登場。1等~3等まで3サイズの白いチンアナゴぬいぐるみのいずれかが必ず当たります。
ミュージアムショップ「umimori shop」では、チンアナゴ特設コーナーを設け、チンアナゴのユーモアたっぷりなグッズを多数用意。チンアナゴになれる顔出しパネルも設置します。


2025年11月5日 
















