テーマパーク・遊園地
動物園・水族館
えんたび
TOPIC
ABOUT

ハウステンボスに新たな「クリスマススクエア」ステージも生まれ変わったヨーロッパ風空間

2024年11月16日 あとなび

ハウステンボスは、クリスマスイベント「European Holy Christmas ヨーロピアン・ホーリー・クリスマス」を、2024年11月8日(金)〜2025年1月6日(月)の期間、開催しています。

新たなクリスマススクエアが誕生

アムステルダム広場がのクリスマスが大幅にリニューアルし、「クリスマススクエア」として生まれ変わりました。

ホテルアムステルダムのイルミネーションが大幅リニューアル。ナインチェカフェ&ショップの通りにもイルミネーションが施され、オランダの館はクリスマスショップに変身しました。

これまで、アムステルダム広場のイルミネーションは、冬季の「白銀の世界」につながる、真っ白なLEDの光に包まれていました。

今年の「クリスマススクエア」では、温かな灯りに変更され、ヨーロッパのクリスマスの雰囲気に生まれ変わりました。

さらに、アムステルダム広場のテント型ステージを撤去し、アーケードゲームが登場。フード施設と合わせてクリスマスの雰囲気を楽しむ広場になりました。フォトロケーションも、アトラクションタウンの「クリスマスタウン」から移設されたものもあり、広々とした空間でクリスマスを楽しめるようになっています。

アムステルダム広場が一体となり、まさに大きな広場を作り出す様子は、これまでのハウステンボスのアムステルダムシティになかった感覚です。

関連記事

スタッドハウスの新たなショースタイル

スタッドハウスのシンボル的存在であった大きな木は、色とりどりに光り輝くクリスマスツリーに変身。チャペルの花時計前では、「メロディー・オブ・クリスマス」を公演します。

クリスマスソングの生歌とチームエキサイトによるダンスが繰り広げられ、クリスマススクエアのイルミネーションが一斉に点灯。

LEDで色も変えられるようになったクリスマスツリーも光り輝きます。

ステージで行われていたハウステンボスの海外アーティストによるクリスマスコンサートも、花時計前に会場を移動。開けた場所でのコンサートになり、偶然通りかかった人が集まってくる、温かな空気のコンサートになっています。

※記事の内容は取材時の情報です。掲載している情報が変更になっている場合があります。
関連記事

-

関連記事

ヨーロッパのクリスマスを感じる新エリアが誕生 ハウステンボス「クリスマススクエア」点灯式

ハウステンボスに「ミッフィーエリア」3アトラクションが2025年夏誕生

ハウステンボス、ブライダル事業を2025年5月で終了

最新記事

バギーで約15mの高低差を走り抜ける さがみ湖「MORI MORIバギー」に新ゾーンが登場

2025/07/25

ディズニーのドローンショーが全国の花火大会へ 東京ディズニーリゾート・スペシャルドローンショー開催

2025/07/25

ジャングリア沖縄 刀が手がける最新テーマパークの内部を公開

2025/07/24

USJチャリティグッズにメッシュTシャツ&キャップが初登場 ウッディ・ウッドペッカーをデザイン

2025/07/24

ポケパーク カントー、よみうりランドに2026年春オープン

2025/07/23