テーマパーク・遊園地
動物園・水族館
えんたび
TOPIC
ABOUT

ミナミコアリクイの赤ちゃんが伊豆シャボテンに誕生 一般公開スタート

2020年12月16日 あとなび

伊豆シャボテン動物公園では、ミナミコアリクイの赤ちゃんが2020年12月1日(火)に誕生しました。

生後2週間を過ぎて、一般公開もスタートしました。

待望の女の子

伊豆シャボテン動物公園に2020年12月1日(火)誕生したミナミコアリクイの赤ちゃんはメス。

父「ドン」(サンシャイン水族館生れ、推定12才)と母「ココア」(伊豆アニマルキングダム生れ、8才)の間に誕生し、「アン」と名付けられました。

この名前には兄の「コン」と同じく「ドン」と「ココア」の子供という事と待望の女の子ということで母親と父親の名前から一文字ずつとり名付けられました。

母親は6度目の出産ですが、今回も育児放棄をしてしまったため、飼育員が保護することになりました。

以降、飼育担当者が親代わりとなり保育器に入れて人工哺育を開始、1日6回約3時間おきに授乳を続けており、保護当初は体重333gでしたが現在12月10日(木)時点で472gを超え、順調に成長しています。

「アン」は生後初日からほぼ毎日、体調に注意しながら温室内のジオラマ通路にあるミナミコアリクイの展示場などで両親や兄の「コン」「トト」「ケイ」と“顔合わせ”をしています。

今後は離乳期がある程度終わる3~4ヶ月ほどを目途に、家族のもとへ戻れるように訓練を続ける予定です。

赤ちゃんの様子は、YouTube公式アカウントにて、12月20日(日)まで毎日生配信中。

一般公開は、当日の天候、体調等を考慮しながら、公開が始まりました。

※記事の内容は取材時の情報です。掲載している情報が変更になっている場合があります。
関連記事

-, ,

関連記事

アドベンチャーワールドに17頭目のパンダの赤ちゃん誕生

ペンギンの赤ちゃんは1ヶ月で1kg超え!各水族館の「計量記念日」体重測定の結果を公開

りんどう湖初のアルパカ赤ちゃん「ショコラ」に名前決定

最新記事

ユニバーサル新パーク「エピック・ユニバース」ハリー・ポッターやヒックとドラゴンのフードメニューを公開

2025/02/21

カンガルーやワラビーの赤ちゃん、伊豆シャボテン動物公園に誕生

2025/02/21

ヒロアカ花やしきコラボ 和装姿の描き下ろしアートが装飾&グッズに登場

2025/02/20

東京ドームシティにじさんじコラボ 31名のライバーがTDCAに登場

2025/02/20

ジブリパーク魔女の谷1周年 マーチングや音響イベント「春のどんどこ祭り」開催

2025/02/19