テーマパーク・遊園地
動物園・水族館
TOPIC
ABOUT

ペンギンの赤ちゃんは1ヶ月で1kg超え!各水族館の「計量記念日」体重測定の結果を公開

2020年11月4日 あとなび

11月1日は現行の計量法が施行された日を記念して「計量記念日」とされています。

計量記念日にちなみ、各地の水族館で公開体重測定が行われました。

ペンギン体重測定の動画を公開

 

アドベンチャーワールドでは、10月2日に生まれたばかりのエンペラーペンギンの赤ちゃんを体重測定。

300gで生まれた赤ちゃんは、1ヶ月で1,123gまで成長しました。

関連記事

ウミガメの赤ちゃんは51.5g

鴨川シーワールドでは、アカウミガメの子ガメとセイウチの公開体重測定を実施。

アカウミガメは、今年ふ化した子ガメと2歳の子ガメを小型の台秤にのせて体重を計りました。

体が大きいセイウチは、飼育施設内に2本のバースケールを置き、その上に頑丈な板をのせて作った特別な体重計にトレーナーがゆっくりと誘導し、体重を計りました。

今年9月にふ化した子ガメは51.5g、2歳の子ガメは5.94kgでした。

セイウチのリク(オス)は7歳で660kgになりました。

広告

世界最大の魚類ジンベエザメは5.7m

海遊館では11月3日(火・祝)にジンベイザメの体長を測定。

メスの遊(推定年齢13〜14歳・推定体重1,400kg)は全長5.7m。

オスの海(推定年齢5〜6歳・推定体重750kg)は全長4.5m。

これまでは、水上から撮影した100枚の写真の平均値で全長を計測していましたが、 今回、より精度の高い情報を得るため、ダイバーが給餌中のジンベエザメの体に触れるトレーニングを行い、実測が可能になりました。

関連記事

-,

関連記事

コウペンちゃん「ペンギンさんになっちゃった〜!」アドベンチャーワールドでコラボイベント開催

特大オオサンショウウオぬいぐるみと京都観光

“ぴえん”魚や“密すぎ”魚がエントリー「アクアマリンふくしま流行魚大賞2020」開催中

最新記事

USJ、クルー選考会を東京で初開催

2024/06/28

『ハリー・ポッターと賢者の石』テーマのアフタヌーンティー スタジオツアー1周年で登場

2024/06/27

閉園後のハリー・ポッターエリアを貸切 USJ「バック・トゥ・ホグワーツ」934名限定で販売

2024/06/27

ドナルドが水族館に登場 台湾Xparkでドナルド90周年イベント開催

2024/06/27

ミッキー&ミニーがファンタジースプリングスを訪れる タオルやポストカードが登場

2024/06/26