テーマパーク・遊園地
動物園・水族館
えんたび
TOPIC
ABOUT

よみうりランド「丘の湯」最後の“お花見温泉” 夜桜ジュエルミネーション開催

2023年2月23日 あとなび

よみうりランドは、「夜桜ジュエルミネーション」を、2023年3月18日(土)~4月9日(日)の期間、開催します。

イルミと桜の共演

ハッピー・グランオブジェ

よみうりランドでは、3シーズン目となる「よみうりランド ジュエルミネーション」を、2022年10月20日(木)~2023年4月9日(日)の期間、開催しています。150日間のフィナーレとなる春休み期間には、桜との共演が楽しめる「夜桜ジュエルミネーション」を開催します。

世界で活躍する照明デザイナー石井幹子氏がプロデュースするイルミネーションに、よみうりランドの約1,000本もの桜が加わり、夜桜スペシャルバージョンに進化します。

関連記事

サクラ・プロムナード

一番の見どころは、180mの幻想的な桜並木「サクラ・プロムナード」。桜のイメージを強調するような、薄いピンクのライトアップで演出します。夜桜とジュエルミネーションが一度に楽しめます。

他にも、大観覧車と桜のコラボレーションなど、各所でイルミネーションと夜桜が広がります。

広告

お花見アトラクション

バンデット

よみうりランドでは、例年3月下旬から4月上旬にかけて、ソメイヨシノ・ヤマザクラ・シダレザクラなどの桜が咲き誇ります。

よみうりランドを代表するアトラクション「バンデット」は、“お花見コースター”に変身。最高地点で桜を見下ろしたと思ったら、猛スピードで桜の中を駆け抜けます。

京王よみうりランド駅と入園口を結ぶ「ゴンドラスカイシャトル」からは、満開の桜を上から眺めrられ、まるでピンクのじゅうたんの上を飛んでいるよう。

HANA・BIYORI「夜桜びより」

HANA・BIYORI

隣接するフラワーパークHANA・BIYORIでも、「夜桜びより」を同時開催。HANA・BIYORIでは、約250本のソメイヨシノ・シダレザクラ・多摩緋桜(たまひざくら)・リュウキュウカンザクラなどが楽しめます。

広告

オリジナル桜「多摩緋桜」

多摩緋桜

1980年頃、ソメイヨシノに代わる「よみうりランドの名物」となるオリジナルの桜を作出したいという想いから生まれた桜です。ソメイヨシノと比べ、色が濃く鮮やかで、開花時期が早く見ごろの期間も長いのが特徴です。

桜シーズン限定グリーティング

ピンぽん

HANA・BIYORIに、桜の季節限定で会えるキャラクター「ピンぽん」が登場。期間限定のグリーティングができます。

広告

丘の湯で最後のお花見

温浴施設「よみうりランド丘の湯」では、露天風呂から桜を眺めることができます。

丘の湯は、2024年1月での閉館が決まっており、今年が最後のお花見温泉となります。

※記事の内容は取材時の情報です。掲載している情報が変更になっている場合があります。
関連記事

-

関連記事

全国都市緑化仙台フェアに合わせた「Colorful Life」仙台うみの杜水族館イベント

アルトバイエルン初のUSJ貸切 7000名を招待

USJ、「大阪いらっしゃいキャンペーン2022」対象プランを発表

最新記事

ユニバーサル・エピック・ユニバース初のクリスマス ハリー・ポッター”パリ魔法省”もデコレーション

2025/10/10

ジブリパーク人気展示が初のリニューアル『君たちはどう生きるか』『On Your Mark』など名場面が登場

2025/10/10

おばけやカボチャの可愛いスイーツ TDRシェラトン「ハロウィーン スイーツ&ベーカリー」

2025/10/09

岡田准一 超ひらパー兄さんNetflixシリーズ「イクサガミ」コラボポスターが登場

2025/10/09

長崎くんち演目にもある長崎・ベトナムの愛の物語「アニオー姫」をハウステボス歌劇団が描く 歴史歌劇「花は海を越えて-Princess Anio-」

2025/10/08