テーマパーク・遊園地
動物園・水族館
TOPIC
ABOUT

サマーランド「サ・マーメイドパーティー」3年ぶり公演 屋外プールエリア7/1全面オープン

2022年6月27日 あとなび

東京サマーランドは、エンターテインメントショー「サ・マーメイドパーティー」を、2022年7月23日(土)~31日(日)の期間、開催します。

3年ぶり「サ・マーメイドパーティー」

2019年に初開催したエンターテインメントショー「サ・マーメイドパーティー」が3年ぶりに開催決定。

サ・マーメイドパーティーとは、“サマーランド”+“マーメイドパーティー”という名前のとおり、カラフルな衣装のマーメイドたちが、屋内プールの入口付近よりスタートし、終着点である屋外プールステージまでお客様を引き連れながらサマーランド園内をパレードするというもの。

屋外ステージ上では、ダンスやウォーターキャノンによる水かけ祭りを行います。

サ・マーメイドパーティー
開催期間:2022年7月23日(土)~31日(日)
※悪天候の場合など、予告なく中止する場合がございます。
開催時間:1回目 12:30~/2回目 14:30~/グリーティング 16:30~
※2回目ショー終わりにグリーティングを実施
開催場所
パレードショー:屋内プールエリア~屋外プールエリア~屋外プールサイドステージ
グリーティング:AOZORAPARK
参加料:無料
関連記事

7/1全面オープン

屋外プールエリア(アドベンチャーラグーン)が2022年7月1日(金)に全面オープン。5種類のプールと8本のウォータースライダーが楽しめます。

広告

グレートジャーニー(流れるプール)

アドベンチャーラグーンの名物、日本最大級に長い「流れるプール」は、1周650m。流れるプールでのみ利用できる無料のレンタル浮き輪で、流れに身を任せられます。

流れの途中には、ファウンテンビーチ、アクアファン、キッズベイ、モンキーフロート、ロックスプラッシュ、アドベンチャーサークル、ワイルドキャニオンなど楽しいスポットが盛りだくさん。

流れるプールでのみ使用できる無料のレンタル浮き輪があります。

DEKASLA(デカスラ)

アドベンチャーラグーンの一番奥にある、ものスゴイ存在感の「DEKASLA(デカスラ)」は東京サマーランド最強アトラクション。4~5人のりゴムボートに乗って高さ約24mの巨大なコースを急降下・急滑走します。

広告

タワーズロック

サマーランドに突如現れた大きな岩の塔。所々に置かれた恐竜の化石は…高さ20mから専用のゴムボートに乗って2種類のウォータースライダーに挑戦。

dobon(ドボン)

このネーミングから連想できるとおり、従来の楽しみかたである“滑る”とは異なり、「ドボン」と水の中へ“落ちる”という新しい体験ができます。

広告

スクリーマー

元祖2人乗りウォータースライダー。ボートが一瞬フワリと浮いた後に、高さ10mから急降下。スリルと爽快感を分かち合えば2人の仲も深まるかも。スタッフ一押しのウォータースライダー。

スーパーモンキーフロート

バランス感覚が試されるフロート。プールを横断する浮島の群れをプールに落ちないように渡り切れるかのチャレンジです。

広告

ビーバーレイク

長さ40m、幅30m、広々としていて波のないスタンダードなプール。中央部にそびえ立つ、謎のツリーハウスからは突然水が窓や煙突から吹き出します。

※記事の内容は取材時の情報です。掲載している情報が変更になっている場合があります。
関連記事

-

関連記事

ハワイアンズとサマーランドがコラボ「すべりゾート共同宣言」交流イベント開催

プールに浮かぶミッキーたち東京ディズニーリゾート夏グッズ発売

よみうりランド「プールWAI」チケット変動価格制を導入し7/1オープン

最新記事

世界のレゴランド所在国のメニューが並ぶ 「世界のグルメスタンド」がクリスマス・ビレッジに登場

2023/12/03

「USJファンの皆さま、本当にお待たせしました」DJフロスティ開発者が語る“大興奮できるクリスマス”の企画意図

2023/12/03

『アナと雪の女王』の世界を音楽と最新アニマトロニクスで楽しむ 香港ディズニーランド版「フローズン・エバー・アフター」

2023/12/02

晴れ着姿のサンリオキャラとグリーティング ハーモニーランド「ニューイヤーズパーティー2024」

2023/12/02

スプラッシュ・マウンテンが『プリンセスと魔法のキス』にリニューアル 米2パークで進行中のストーリー

2023/12/01