テーマパーク・遊園地
動物園・水族館
えんたび
TOPIC
ABOUT

オウサマペンギンのひなが誕生 仙台うみの杜水族館で2年ぶり

2020年9月13日 あとなび

「仙台うみの杜水族館」では2020年8月19日(水)に誕生したオウサマペンギンのヒナが元気な姿を披露しています。

冬には“大きすぎるひな”に

誕生時の体重は175gでしたが、日に日に大きく成長。

現在は、親鳥に守られながら生活しており大変可愛らしい姿が見られます。

母親は、仙台うみの杜水族館で初めて誕生したオウサマペンギンの「あおば」で、初めての子育てに奮闘する「あおば」の姿も必見です。

順調に成長すれば、冬には“大きすぎるひな”として話題になった「けやき」のように、ふわふわの羽毛で覆われた姿を見ることができるそうです。

オウサマペンギン
学名:Aptenodytes patagonicus 英名:King Penguin
亜南極域に生息。小魚やエビ、イカなどを食べる。通常1個の卵を産み、抱卵期間は約60日。
巣を持たず、足の上で抱卵嚢(ほうらんのう)とよばれる腹部のだぶついた皮をかぶせて卵を温める。孵化後は5週間から6週間、足の上で育児を行う。
関連記事

-,

関連記事

すみだ水族館に3羽のマゼランペンギンの赤ちゃんが誕生

人気アパレルショップ「WEGO」とコラボレーションしたファッションを着用し、東武動物公園に訪れた描き下ろしイラスト

東武動物公園 × ハイキュー!! のコラボイベントが開催決定

伊勢シーパラにゴマフアザラシの赤ちゃん誕生

最新記事

ホテル近鉄USJ 親子で楽しめる夏の肉ディナーブッフェ

2025/08/07

ムーミンバレーパーク宮沢湖「湖上のテラス」新エリアが待望のオープン

2025/08/07

USJ 年パス値上げ スタンダード22,000円、グランロイヤル50,800円に

2025/08/06

志摩スペイン村×周央サンゴ 3度目のコラボ決定 今年は11〜1月に開催

2025/08/06

ミラクルギフトパレード千秋楽は特別演出&全国ライビュ実施 フィナーレグッズも発売

2025/08/05