東京ディズニーリゾートは、お正月のプログラムを、2022年1月1日(土)〜16日(日)の期間、開催します。
ミッキーたちが和服を着て登場
東京ディズニーランドでは「ミッキー&フレンズのグリーティングパレード“ハッピーニューイヤー!”」を1日2回公演。東京ディズニーシーでは「ミッキー&フレ ンズのハーバーグリーティング“ハッピーニューイヤー!”」を1日2回公演します。
東京ディズニーランドでは、元旦の1回目公演時に2022-2023年 東京ディズニーリゾート・アンバサダーが登場し挨拶します。
門松は12/28から
東京ディズニーランドではワールドバザールの入り口に、東京ディズニーシーではミラコスタ通りの入り口に、門松が2021年12月28日(火)から飾られます。
福袋が初登場
和服姿のディズニーの仲間たちと、2022年の干支にちなみ、チャンドゥなど“寅(トラ)”のキャラクターが描かれたグッズを約35種類販売します。 さらにオリジナルトートバッグの中にパークグッズを詰めたスペシャルセット「ディズニーハッピートート」が初登場。何が入っているかは、トートバッグが届いてからのお楽しみ。また、毎年人気の干支の動物になりきったディズニーの仲間たちのぬいぐるみも販売します。 スペシャルグッズは2021年12月1日(水)より発売。「ディズニーハッピートート」は東京ディズニーリゾート・アプリのみで購入ができます 。
スペシャルメニュー
雑煮椀
和服姿のミッキーマウスや干支にちなみ、チャンドゥなどトラのキャラクターが描かれた湯呑み形のスーベニアカップが付いたスウィーツを2021年12月26日(日)より販売します。 干支にちなみチャンドゥをイメージしたスウィーツは、ふんわりした口どけの キャラメルとほうじ茶の2層のムースで、わらびもちに桜の花びらの形とチャン ドゥのしっぽの形をしたチョコがあしらわれています。また、年始だけ登場する 日本のパークならではの一品“雑煮椀”が、東京ディズニーランドの「れすとらん 北齋」に2022年1月1日(土)〜7日(金)の期間限定で登場します。
- ディズニーハッピートート 9,000円
- 雑煮椀
- ディズニーハッピートート 9,000円
- ディズニーハッピートート 9,000円
- ディズニーハッピートート 9,000円
- ディズニーハッピートート 9,000円
- ディズニーハッピートート 9,000円
- お年玉付き年賀はがきセット 1,000円
- クリアホルダーセット 500円
- クリアホルダーセット 500円
- クリアホルダーセット 500円
- ポストカードホルダー 750円
- ボールペンセット 1,800円
- 私製年賀はがきセット 1,000円
- 私製年賀はがきセット 1,000円
- 私製年賀はがきセット 1,000円
- 私製年賀はがきセット 1,000円
- ピンバッジ 1,100円
- ねつけセット 2,000円
- お椀 1,100円
- お椀 1,100円
- 湯のみ 1,300円
- 湯のみ 1,300円
- 小皿セット 3,200円
- ぬいぐるみバッジ 2,100円
- ぬいぐるみバッジ 2,100円
- ぬいぐるみバッジ 2,100円
- ぬいぐるみバッジ 2,100円
- ぬいぐるみバッジセット 3,300円
- ぬいぐるみバッジセット 3,300円
- フェイスタオル 1,500円
- きんちゃく 850円
- きんちゃく 850円
- ミニうどん 900円
- ミニうどん 900円
- アソーテッド・チョコレート 900円
- アソーテッド・クッキー 1,200円
- バウムクーヘン 1,500円
- 海苔スナック 1,300円
- チョコレートクランチ 1,200円
- ディズニー・ビークル・コレクション〈トミカ〉 1,300円
- 鈴マスコットセット 2,200円
- 箸セット 2,000円
- 門松 2,000円
- しめ飾り 3,200円
- フィギュア 2,800円
- ドリームダルマ〈ニューイヤーメッセージ入り〉 980円
- ドリームダルマ〈ニューイヤーメッセージ入り〉 980円
- ぬいぐるみバッジ 2,000円
- ぬいぐるみバッジ 2,000円
- タオルセット 2,800円
- タオルセット 2,800円
- ハンドケアセット 2,300円
- コインケースセット 3,000円
- おしるこ 700円
- おしるこ 700円
- おせんべい 1,100円