テーマパーク・遊園地
動物園・水族館
えんたび
TOPIC
ABOUT

TDR、2022年お正月プログラムを元旦〜1/16に開催

2021年11月16日 あとなび

東京ディズニーリゾートは、お正月のプログラムを、2022年1月1日(土)〜16日(日)の期間、開催します。

ミッキーたちが和服を着て登場

東京ディズニーランドでは「ミッキー&フレンズのグリーティングパレード“ハッピーニューイヤー!”」を1日2回公演。東京ディズニーシーでは「ミッキー&フレ ンズのハーバーグリーティング“ハッピーニューイヤー!”」を1日2回公演します。

東京ディズニーランドでは、元旦の1回目公演時に2022-2023年 東京ディズニーリゾート・アンバサダーが登場し挨拶します。

関連記事

門松は12/28から

東京ディズニーランドではワールドバザールの入り口に、東京ディズニーシーではミラコスタ通りの入り口に、門松が2021年12月28日(火)から飾られます。

広告

福袋が初登場

和服姿のディズニーの仲間たちと、2022年の干支にちなみ、チャンドゥなど“寅(トラ)”のキャラクターが描かれたグッズを約35種類販売します。 さらにオリジナルトートバッグの中にパークグッズを詰めたスペシャルセット「ディズニーハッピートート」が初登場。何が入っているかは、トートバッグが届いてからのお楽しみ。また、毎年人気の干支の動物になりきったディズニーの仲間たちのぬいぐるみも販売します。 スペシャルグッズは2021年12月1日(水)より発売。「ディズニーハッピートート」は東京ディズニーリゾート・アプリのみで購入ができます 。

スペシャルメニュー

雑煮椀

和服姿のミッキーマウスや干支にちなみ、チャンドゥなどトラのキャラクターが描かれた湯呑み形のスーベニアカップが付いたスウィーツを2021年12月26日(日)より販売します。 干支にちなみチャンドゥをイメージしたスウィーツは、ふんわりした口どけの キャラメルとほうじ茶の2層のムースで、わらびもちに桜の花びらの形とチャン ドゥのしっぽの形をしたチョコがあしらわれています。また、年始だけ登場する 日本のパークならではの一品“雑煮椀”が、東京ディズニーランドの「れすとらん 北齋」に2022年1月1日(土)〜7日(金)の期間限定で登場します。

※記事の内容は取材時の情報です。掲載している情報が変更になっている場合があります。
関連記事

-

関連記事

ダッフィーとミッキーと一緒に“旅”へお出かけ「ダッフィーのワンダフル・ヴォヤッジ」グッズ15種発売

ディズニーランド、ミッキー&ミニーのクリスマス新コスチューム公開

ディズニーアンバサダーホテル「キングダム ハーツ」20thアニバーサリー スペシャルルームが登場

最新記事

ユニバーサル・エピック・ユニバース初のクリスマス ハリー・ポッター”パリ魔法省”もデコレーション

2025/10/10

ジブリパーク人気展示が初のリニューアル『君たちはどう生きるか』『On Your Mark』など名場面が登場

2025/10/10

おばけやカボチャの可愛いスイーツ TDRシェラトン「ハロウィーン スイーツ&ベーカリー」

2025/10/09

岡田准一 超ひらパー兄さんNetflixシリーズ「イクサガミ」コラボポスターが登場

2025/10/09

長崎くんち演目にもある長崎・ベトナムの愛の物語「アニオー姫」をハウステボス歌劇団が描く 歴史歌劇「花は海を越えて-Princess Anio-」

2025/10/08