テーマパーク・遊園地
動物園・水族館
えんたび
TOPIC
ABOUT

ハウステンボスで「あじさい」見頃 春の花イベント最終盤

2025年6月26日 あとなび

ハウステンボスは、春イベント「春のハウステンボス」を、2025年2月28日(金)〜6月29日(日)の期間、開催しています。

春のハウステンボスにあじさいの季節

ハウステンボスでは、季節の花が咲き誇ります。春のハウステンボスでは、2,3月に「100万本のチューリップ祭」、4,5月に「100万本のバラ祭」を開催。6月にはあじさいが見頃を迎えています。

運河沿いには、赤や青のあじさいがたくさん。ホテルヨーロッパのロビーにもあじさいが飾られています。

春のハウステンボスに新登場した花絶景エリア。色とりどりの花が植えられています。その中にはあじさいの姿も。花の美しい広場にあじさいがアクセントを効かせています。

関連記事

パレス ハウステンボス前にあじさいの道

中でも圧巻なのは、パレス ハウステンボス参道です。

パレス ハウステンボスへ向かう登り坂の片側に、たくさんのあじさいが植っています。青・赤・紫と色とりどりの表情を見せるあじさいたち。

あじさいに囲まれた道を散策しながら、梅雨に入り春イベントの終わりの季節を感じられます。

広告

長崎を代表する花

あじさいは、長崎を代表する花。長崎市では市の花とされています。

長崎にオランダをテーマとしたハウステンボスができた理由は、江戸時代の出島での日本とオランダの交流から。出島で貿易が行われていた当時、シーボルトはアジサイに長崎生まれの妻の名前をとり「Hydrangea otaksa」と学名をつけました。

ハウステンボスではかつて、ミュージアムスタッド(現在の光のファンタジアシティ)に「シーボルト出島蘭館」がありました。ハウステンボスの原点を感じさせる美しい花々が、令和のハウステンボスを彩っています。

※記事の内容は取材時の情報です。掲載している情報が変更になっている場合があります。
関連記事

関連記事

世界初のミッフィーエリア「ミッフィー・ワンダースクエア」ハウステンボスが新エリア公開

橋本環奈がハウステンボスに来場 新エリア「ミッフィー・ワンダースクエア」オープニングセレモニー開催

ハウステンボス夏イベ「BIG SUMMER!」海辺グルメ&ショーを23時まで延長開催

最新記事

ジャングリア沖縄 刀が手がける最新テーマパークの内部を公開

2025/07/24

USJチャリティグッズにメッシュTシャツ&キャップが初登場 ウッディ・ウッドペッカーをデザイン

2025/07/24

ポケパーク カントー、よみうりランドに2026年春オープン

2025/07/23

「ハミクマキャンディ」USJハロウィーンキャラ“ハミクマ”に4体目が誕生

2025/07/23

富士急ハイランドにスケボーエリア誕生 テーマは日本庭園

2025/07/22