テーマパーク・遊園地
動物園・水族館
えんたび
TOPIC
ABOUT

舞浜シェラトン、修学旅行向けSDGs学習プログラムを開発 イオン・カルビー・モス・ロッテと協力

2022年9月11日 あとなび

東京ディズニーリゾート・オフィシャルホテル シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルは、修学旅行向けにSDGs学習プログラムを、2023年4月より実施します。

食とSDGsの学習プログラム

シェラトン ホテルは、修学旅行をはじめとした教育旅行の滞在先として、毎年多くの学校が利用しています。その行程には年々、探究学習を重視したプログラムが求められるようになっています。こうした背景を受け企画。

シェラトン ホテルでは、未来を担う生徒の知見を広げ、社会問題に関心を持ってもらうきっかけを提供すべく、ホテルにとって大切な「食」と深い関わりがあり、SDGsに積極的に取り組む国内大手企業と学習プログラムを実施します。

関連記事

イオン、カルビー、モス、ロッテと協力

イオン株式会社、カルビー株式会社、株式会社モスフードサービス、株式会社ロッテの国内大手企業4社の協力で実施。どれもホテルにとって大切な「食」と深い関わりがあり、SDGsに積極的に取り組む企業です。

プログラムは完全事前予約制。学校団体がが修学旅行で滞在する際、夕食会場に4社の社員のいずれかが講師として登壇し、環境問題を意識した商品開発や店づくりなど、各社のSDGsへの取り組みをゲーム形式のクイズやQ&Aセッションなどを通してわかりやすく説明することで、SDGsへの理解を深めてもらう双方向型の研修を実施します。

※記事の内容は取材時の情報です。掲載している情報が変更になっている場合があります。
関連記事

関連記事

USJが目指すプラスチック循環社会への取り組み

舞浜シェラトン、本格フライトシミュレーター&キャビンモックアップを世界初導入

TDRホテルオークラ、千葉の地産地消メニューでSDGsに取り組み

最新記事

東京ディズニーリゾート夏にランド&シー 1日2パークチケットを発売

2025/05/07

アクアワールド大洗とコラボ 海沿いグランピングでコラボルームが登場

2025/05/07

ジャングリア目玉アトラクション “世界最高のアニマトロニクス”で作る恐竜の強さ 森岡CEO「恐竜は死なないんですよ、もう死んでいるから。」

2025/05/06

カワウソの愛用ベッドをアップサイクル シリアルナンバー入りの限定グッズ

2025/05/06

神戸須磨シーワールド、開業11ヶ月で来館者200万人を達成

2025/05/05