テーマパーク・遊園地
動物園・水族館
えんたび
TOPIC
ABOUT

サンシャイン水族館「美味しくてすごい生き物展」実食イベント開催

2022年8月10日 あとなび

タガメゼリー(900円)

サンシャイン水族館は、開催中の特別展「美味しくてすごい生き物展~美食奇食珍食生物図鑑~」のイベントとして、「魅惑のおいすご 実食イベント」を、2022年8月12日(金)~14日(日)・23日(火)に開催します。

おいすご★グソク祭り リターンズ!~珍カレー旨カレー~

辛海カレー 米とサーカスVer.(2,900円)

「美味しくてすごい生き物展~美食奇食珍食生物図鑑~」(おいすご展)の会場内では「美食奇食珍食生物」を紹介しています。日本や世界の一部の地域で食べられている生き物を、解説を交えながら紹介しており、スタッフによる実食レポートが食感や味の想像を掻き立てます。

深海の掃除屋とも呼ばれる「オオグソクムシ」を堪能できる鳥獣虫居酒屋「米とサーカス」との特別コラボイベントがゴールデンウィークに続き開催決定。サンシャイン水族館ではオリジナル商品としてオオグソクムシの粉末が入ったレトルトの「辛海カレー」を販売していますが、本コラボでは同商品に触発された「米とサーカス」がオオグソクムシの出汁が香るスパイシーなカレーに、揚げたオオグソクムシを丸々一匹トッピングしたインパクト抜群の「米とサーカス流・辛海カレー」を開発し、期間限定で販売します。

他にも、ベイビーシャークをトッピングした甘めの「お子さま辛海カレー」や「カエル1匹丸焼き」などのメニューに加え、「タガメゼリー」や「スズメバチレモネード」など前回登場しなかったメニューも登場します。

※エビ・カニアレルギーの方はご遠慮ください。

関連記事

話題の昆虫食を体験!? バグクッキング

今、話題の昆虫食を体感しながら学べる、米とサーカスとのコラボイベント。昆虫料理研究家の内山昭一さんをゲストに迎えて昆虫食の素晴らしさや美味しさを紹介。

小学生向けの内容のキッズ編と大人の方を対象にしたノーマル編を実施します。それぞれの回では、ウェルカム昆虫ドリンクに続き、2品を楽しめます。

広告

実食!美味しくてすごい生き物“店”

米とサーカスとのコラボイベントで、おいすご展でも大人気のオオグソクムシから、話題の昆虫食、スーパー植物・サボテンまで実食体験。おいすご展を企画した水族館飼育スタッフによるスペシャル解説を聞くことができます。さらにオオグソクムシの調理実演も見学できる盛り沢山な内容となっています。

小学生向けの内容のキッズ編と大人の方を対象にしたノーマル編を実施します。それぞれの回で実食できるものが異なります。

昆虫食の奥深き世界 昆虫を食べて、学ぼう

地球を愛し、探求するレストランANTCICADAとのコラボイベント。ANTCICADA代表 篠原祐太さんをお招きして、昆虫食の面白さから、昆虫食の舞台裏、食材となる昆虫の特徴などを紹介。昆虫食(ウェルカム昆虫ドリンク・昆虫6種食べ比べ)の実食も行います。

イベント終了後、希望者を対象に、世界初タガメを使ったクラフトジン「タガメジン」と即日完売となった話題の「ゴキブリ卵鞘酒(らんしょうしゅ)」の試飲体験も開催します。

※記事の内容は取材時の情報です。掲載している情報が変更になっている場合があります。
関連記事

-

関連記事

刀、西武園ゆうえんちへのマーケティング支援を終了

ハリポタ スタジオツアー東京、サクラ色の新グッズが登場

ユニ春テーマソング NiziU「Memories」解禁 ハリドリ搭載も決定

最新記事

ユニバーサル・エピック・ユニバース初のクリスマス ハリー・ポッター”パリ魔法省”もデコレーション

2025/10/10

ジブリパーク人気展示が初のリニューアル『君たちはどう生きるか』『On Your Mark』など名場面が登場

2025/10/10

おばけやカボチャの可愛いスイーツ TDRシェラトン「ハロウィーン スイーツ&ベーカリー」

2025/10/09

岡田准一 超ひらパー兄さんNetflixシリーズ「イクサガミ」コラボポスターが登場

2025/10/09

長崎くんち演目にもある長崎・ベトナムの愛の物語「アニオー姫」をハウステボス歌劇団が描く 歴史歌劇「花は海を越えて-Princess Anio-」

2025/10/08