テーマパーク・遊園地
動物園・水族館
えんたび
TOPIC
ABOUT

伊豆シャボテン「故・ビルじいさん」がメスだった事が判明

2020年9月9日 あとなび

伊豆シャボテン動物公園は、2020年8月6日(木)に老衰で死亡したハシビロコウの「ビル」がメスであったことを発表しました。

記録的長寿だった「ビル」

1971年スーダンのハルツーム動物園より来日し、1981年4月28日一般財団法人進化生物学研究所より伊豆シャボテン公園(当時)へ1981年4月メス「シュー」と番(つがい)のオスとして来園。

ハシビロコウは、オスの方がメスよりも平均して大きいという以外に外見上雌雄の差ない為、負担のかかる捕獲・保定しての採血や組織の採取は長年にわたり培われてきた人間との信頼関係を崩さないことなどを鑑み実施されませんでした。

そして、約50年目にしてあらためて「ビル」の性別がメスである事確定しました。

ハシビロコウの寿命は正確には解明されていませんが、コウノトリ科の鳥は平均35年。

「ビル」は記録的に長寿であり、人間の年齢に換算すると100歳以上でした。

伊豆シャボテン動物公園園長の中村園長は「今、ビルのいないバードパラダイスの中を見渡してみると大きな寂しさを覚えますが、同時に大往生であったとも感じます。また、今まで多くの方々に愛され、長きにわたり驚くべき長寿を重ねていく姿に私たち飼育職員の一つの心の支えのような存在であったと信じてやみません」とコメントしています。

関連記事

-

関連記事

オンラインで動物におやつあげ「ZOO EATS」伊豆シャボテン動物公園が開催

カピバラと相席 伊豆シャボテン公園の可愛いソーシャルディスタンス

アルパカと一緒にお散歩「ぱかぱかさんぽ」那須りんどう湖が開始

最新記事

ユニバーサル新パーク「エピック・ユニバース」ハリー・ポッターやヒックとドラゴンのフードメニューを公開

2025/02/21

カンガルーやワラビーの赤ちゃん、伊豆シャボテン動物公園に誕生

2025/02/21

ヒロアカ花やしきコラボ 和装姿の描き下ろしアートが装飾&グッズに登場

2025/02/20

東京ドームシティにじさんじコラボ 31名のライバーがTDCAに登場

2025/02/20

ジブリパーク魔女の谷1周年 マーチングや音響イベント「春のどんどこ祭り」開催

2025/02/19