横浜・八景島シーパラダイスでは、秋イベント「アキパラ!」を、2021年9月11日(土)~11月7日(日)の期間、開催します。
アキパラ!スポーツ(運動)の秋
アニマルパフォーマンス
ふれあいラグーンでは、ペンギン・コツメカワウソ・オタリア(アシカの仲間)などが生態を活かしたさまざまなパフォーマンスを披露する「アニマルパフォーマンス」を開催しています。
「アキパラ!」では、「運動会」をテーマにしたバージョンに。
ペンギンが巣穴を作る際に枝や葉などを運び入れる器用なくちばしの動きを食欲旺盛な姿とあわせて紹介する「アジ食い競争」、コツメカワウソが国旗の装飾が施されたロープを可愛らしくギュッとつかまったり、お客さまの膝の上をダッシュする「障害物競走」、オタリアが約200kgの大きな身体を躍動する「徒競走」や、首回りが柔らかく前後左右に動かせる特性を活かした玉入れならぬ「輪っか入れ」など、のパフォーマンスが繰り広げられます。
パフォーマンス終了後は、オタリアとのふれあいや記念撮影も行えます。
また、ペンギンパレードでは、ケープペンギンたちが、紅葉や落ち葉といった秋の装飾が施された道をパレードします。
アキパラ!食欲の秋
秋らしいご飯をプレゼント
フォレストリウムガイドツアー ~陸の生きものにごはんをあげよう~
アクアミュージアム4階のフォレストリウムでは、エサを動物たちに直接あげることができるプログラム「カピバラ・マーラのごはん」で、紅葉型にかたどられたニンジンや秋の味覚であるサツマイモなどが登場。
夏に誕生したプレーリーガーデンでは、飼育員からニンジンやキャベツなどの野菜・リンゴなどをプレゼントする「プレーリーガーデン 秋の収穫祭」を開催します。
ホッキョクグマにも秋の味覚を
ホッキョクグマのエンリッチメントタイム
アクアミュージアム1階では、「ホッキョクグマのエンリッチメントタイム」で、ホッキョクグマのユキ丸にカボチャ・柿・リンゴといった秋の味覚を日替わりでプレゼントします。
人間が楽しむ秋メニュー
モンブランサンデー
島内のレストランや軽飲食店舗では、食欲の秋にぴったりなメニューを提供します。
手ぶらでBBQが楽しめる「Seafood & Grill YAKIYA」では、秋の味覚であるサーモンやさまざまなキノコが入ったバター焼き、炊き込みごはんで秋を味覚で体感できます。
モンブランをふんだんに使用したパンケーキのほか、今夏リニューアルオープンした軽飲食店舗「ドルフィン」では、モンブラン味のふわふわワッフル、そして横浜市にある牧場“小野ファーム”のソフトクリームを使用したサンデーなど、甘いスイーツも期間限定で登場します。
- ペンギンパレード
- アニマルパフォーマンス
- 海の動物たちのショー ~SMILE~
- アニマルパフォーマンス
- アニマルパフォーマンス
- フォレストリウムガイドツアー ~陸の生きものにごはんをあげよう~
- カピバラ・マーラのごはん
- 海の動物たちのショー ~SMILE~
- 海の動物たちのショー ~SMILE~
- スーパーイワシイリュージョン
- スーパーイワシイリュージョン
- セイウチのレクチャータイム
- イルカのごはん
- プレーリーガーデン 秋の収穫祭
- アニマルパフォーマンス
- ホッキョクグマのエンリッチメントタイム
- フォレストリウムガイドツアー ~陸の生きものにごはんをあげよう~
- オキアミポップキャンディー
- シーパラの生きものごはんセット
- フィッシャーマンズオアシス
- アジ フライ
- お魚マルシェ
- ブリの幼魚「ワカシ」
- ワカシ グリル
- ワカシ 塩焼き
- 秋御膳
- ダッチオーブンで作る秋まるごとごはん
- サーモンとキノコのバター焼き
- モンブランパンケーキ
- モンブランワッフル
- モンブランサンデー
- しーたのかくれんぼスタンプラリー
- 東京湾ワンダーウォッチャーズ
- 東京湾ワンダーウォッチャーズ