テーマパーク・遊園地
動物園・水族館
えんたび
TOPIC
ABOUT

伊豆シャボテン動物公園にキリンが初来園 サバンナエリアが誕生

2025年5月2日 あとなび

伊豆シャボテン動物公園は、新エリア「サバンナエリア」を、2025年5月2日(金)にオープンします。

新エリアがオープン

ピラミッド型温室の周辺に、アフリカの大型草食獣をはじめ多様な動物たちが暮らす新エリア「サバンナエリア」がオープンしました。

「サバンナエリア」は、アフリカの大自然に動物たちが群れ集うサバンナをイメージしたエリア。ピラミッド型温室群の周囲の広場はいくつかの区画に整備され、巨大な第一温室「南アメリカ館」を囲むように広がるメインゾーンには、キリンとダチョウを展示します。

また、別のゾーンには、サバンナに生息するウシ科の大型草食動物のエランド、シタツンガ、希少種の家畜マンクスロフタンヒツジや、鳥類のエミュー、フラミンゴ、そして愛らしい小動物まで多様な動物が暮らし、その生態を間近で観察することができます。今後は、シマウマなども仲間入りする予定です。

関連記事

キリンが初登場

2025年4月22日(火)に、アミメキリンの「ニコ」が仲間入りしました。ニコは福岡市動物園生まれのオスで、現在5歳です。

伊豆シャボテン動物公園でのキリンの飼育は、開園以来初めて。

最近の「ニコ」は、獣舎と運動場への出入りの練習をしており、周囲の環境をじっくりと観察している様子です。エリアへの出入りの練習中のため、長時間外に出ていない場合があります。外にいないときは獣舎で休んでいます。

サバンナエリアの最大の見どころは地上約3mの高さのウッドデッキで、エリア一帯と遠く大室山まで見渡せるビューポイント。今後は、キリンと同じ目線でおやつあげ体験ができるようになります。

※記事の内容は取材時の情報です。掲載している情報が変更になっている場合があります。
関連記事

-

関連記事

ロフト「旅する動物園」初開催 全国の動物園グッズが集合

カピバラさん横浜市立金沢動物園コラボ 年パスやフォトスポットが登場

ホワイトタイガーの赤ちゃん一般公開 東武動物公園で1/4から

最新記事

さがみ湖イルミリオン「たまごっち」が初登場 たまごっちイルミや描き下ろしイラストが登場

2025/08/29

サーティワンにUSJゾンビが襲来 東京でハロウィーン特別ショーを公演

2025/08/28

ジャイアンツタウンスタジアムでリアル脱出ゲーム 3日限定で復活

2025/08/28

西武園ゆうえんち初のハロウィンイベント「出禁のモグラ」「鬼灯の冷徹」とコラボ

2025/08/27

サンリオピューロランド35周年 新パレード「The Quest of Wonders Parade」スタート

2025/08/27