ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、クロミ・ライブ~世界クロミ化ツアー クリスタル・クリア~を、2025年3月14日(金)から公演しています。
クロミライブ復活
#世界クロミ化計画 を進めるクロミため、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンにやってきたクロミ。
まずはハロウィーンのグリーティングに登場し、2024年には初のステージショー「クロミ・ライブ」を上演。大晦日のカウントダウンを務めるなど、人気演目となりました。
クロミ・ライブが2年目に突入し「クロミ・ライブ~世界クロミ化ツアー クリスタル・クリア~」と題して、新たなツアーが始まりました。
リニューアルしたステージは、背景がLEDパネルに変わり、ショー前から映像が流れます。
ショーにはスクリーンにバクが初登場。DJとしてクロミ様のライブを盛り上げていきます。
自分まだまだ、ヨクバリバリバリ欲街道
1曲目は「自分まだまだ、ヨクバリバリバリ欲街道」。
世界クロミ化ツアーは大成功を収めたものの、まだまだクロミはヨクバリだと上を目指し続ける気持ちを歌ったオリジナルソングです。
クロミのバンド「BLACK DREAMS BLOOM(ブラドリ)」やファンのクロミーズに感謝しながらも、まだまだ突っ走っていきます。
上昇思考 上げてこ海王星
世界的ヒットナンバーを目指すクロミ。新曲「上昇思考 上げてこ海王星」を披露します。
ワールドツアーのお土産からインスパイアされたという、ラテン風な楽曲。
スクリーンには歌詞も表示され、クロミのセンスやメッセージ、そしてヒットを目指す強い気持ちが感じられるナンバーです。
デコリンチャチャチャンス マイメロ
さらに上を目指すアイデアを考えに行ったクロミ。
その隙にステージへとやってきたのはマイメロディです。
クロミと対照的に、カラフルでふわふわのコスチュームでやってきたマイメロ。プロデューサーや振付師と一緒に、甘いナンバーを披露します。
客観性 あの曲もこの曲も 刺激 インスパイア
今年もマイメロが連れてきたイケメンに翻弄されるクロミ。プロデューサーたちがクロミの魅力を引き出そうと歌い始めます。
クロミとマイメロはダンスバトル状態に。さらにクロミはドラム、マイメロはキーボードの演奏も披露します。
ストラテジー!
ピンクと黒のコスチュームに着替えたクロミ。アタイの中に何かが生まれ、クロミ戦略の歌がついに誕生したと歌います。
マイメロも曲に参加し、世界クロミ化計画の戦略を歌い上げます。
クロミのコスチュームはさらに進化。大きな羽を背負った姿に。
次々と早着替えし、今度はクリスタルな新コスチュームになります。
Free yourself~演歌プリプリロック~
心クリスタルクリアになったクロミ。もっと自分を見つめて突き詰めると宣言した一方、今回刺激を受けたことから、プロデューサーたちもメンバーに迎え、新たな仲間が増えました。
最後の曲は、演歌風のロックナンバー。クロミもマイメロも演歌風に歌い上げ、日本の文化を取り入れた世界観を表現。
自分街道まっしぐらと歌い上げ、ライブはフィナーレを迎えます。
※記事の内容は取材時の情報です。掲載している情報が変更になっている場合があります。