テーマパーク・遊園地
動物園・水族館
えんたび
TOPIC
ABOUT

ハウステンボス所蔵の美術品をミッフィーが紹介「ディック・ブルーナに学ぶモダン・アートの楽しみ方」開催

2025年9月2日 あとなび

ハウステンボスは、ハウステンボス美術館の企画展「美術館に行こう!ディック・ブルーナに学ぶモダン・アートの楽しみ方」を、2025年10月3日(金)~2026年1月25日(日)の期間、開催します。

美術館・博物館のあるテーマパークをミッフィーが案内

ハウステンボスは、宮殿パレスハウステンボス内に、ハウステンボス美術館を有しています。他にも、テディベアミュージアム、ガラス工芸品のギヤマンミュージアム、磁器のポルセレインミュージアムを常設。

約9,000点のコレクションを収蔵しており、中でもハウステンボス美術館では定期的に企画展を行なっています。

今回は、ハウステンボスの所蔵品を、子供から大人まで、美術館の初心者でも楽しめるように紹介する企画展を実施します。

絵本『うさこちゃん びじゅつかんへいく』では、お父さんお母さんと初めて美術館を訪れ、作品に感動したり不思議に思ったりしながら素直な感性で美術館を楽しむミッフィーの様子が描かれています。 展覧会では、『うさこちゃん びじゅつかんへいく』の内容に沿って美術の世界を紹介。

ハウステンボスの蔵品の中から絵画やガラス作品などの一部を、ミッフィーの絵本の内容に沿って案内していきます。美術館に普段馴染みがなくてもミッフィーとともにさまざまなアート作品を楽しめます。

関連記事

ディック・ブルーナのモダン・アートに触れる

ミッフィーの生みの親、オランダの絵本作家でありグラフィック・デザイナーのディック・ブルーナのデザインを展示し、シンプルで洗練されたモダン・アートに触れることができます。

ディック・ブルーナのイラストやデザインワークを通して、ブルーナさんの表現の秘密に迫ります。また、ブルーナがハウステンボスのために描きおろしたイラストも紹介します。

広告

体験イベント

展覧会を見たあとは自分の手で楽しむコーナーも。ぬりえや色紙を使用したブルーナの手法体験で、作品を作れます。

他にも、ミッフィー&ミュージアム スタンプラリーを実施。

担当学芸員によるギャラリートークや、NCC長崎文化放送アナウンサーによる絵本の読み聞かせも予定しています。

© Mercis bv
※記事の内容は取材時の情報です。掲載している情報が変更になっている場合があります。
関連記事

関連記事

ミッフィールームに新客室 空飛ぶミッフィーとアンクルパイロットの客室がハウステンボス「ホテルアムステルダム」に登場

おばけミッフィーが新エリアに登場 ハウステンボスでミッフィーのハロウィンイベント

ハウステンボス、秋のグルメイベント「テイストオブ九州」初開催

最新記事

ハウステンボスで新たなクリスマスショー「Fairies Christmas Wish」ヨーロッパの街角で描かれる3人の妖精の物語

2025/11/23

THEA賞2026 ユニバーサル・エピック・ユニバースが4部門で受賞 日本は「こち亀記念館」が受賞

2025/11/23

ジャングリア沖縄、ダイナソーナイトサファリ&ナイトタイムのフード音楽コンテンツを導入

2025/11/22

バズ・ライトイヤーのアストロブラスター素材をアップサイクル「東京ディズニーリゾート・サーキュレーティングスマイル」新作グッズ

2025/11/21

ハウステンボス、「チューリップセレブレーション」「テイストオブ九州 春」開催

2025/11/20